練習:18番「紡ぎ歌」(ブルグミュラー18の練習曲)など
2015/05/16
11月も終盤。気が付けば今年もあと1か月ちょっとです。早いですね・・・。
今年の私のピアノレッスンを振り返りますと、年初から春までは、子どもがらみのことで何かと忙しく、レッスンに全く通えずにいましたが、5月ごろからは、夏休みを除き、月に1~2回、レッスンに通えました。
今年後半は、大変充実したピアノライフでした(^^)
紡ぎ歌/ブルグミュラー18の練習曲
レッスンに使用している「ブルグミュラー18の練習曲」は、ついに最終の18番「紡ぎ歌」を残すのみとなりました。
今年中に「ブルグミュラー18の練習曲」を終わらせる、という目標は、なんとか達成できそうな気がしてまいりました(^^)
「紡ぎ歌」とても美しい曲です。
ぐるぐると手回ししている「糸車」が回転を思わせるような音型が速いテンポで最初から最後まで続く
と、解説でもあるように、右手はずっと速いテンポの6連符が続きます。そして、そんな中に、メロディと思しきフレーズが右手と左手に交代しながら現れますので、それがしっかり聴こえるように注意しながら弾きたいと思います。
「ブルグミュラー18の練習曲」のあとは・・・
「ブルグミュラー18の練習曲」が終わったあとは、今のところ「ブルグミュラー12の練習曲」をやろうか、ということになっています。趣味のピアノなので、先生もなるべく楽しい曲集を・・・と思っておられるようです。
昔習ったことのない教則本で、一曲があまり長くなくて・・・、という条件で他に何かいい本はありますでしょうかね??
ちなみに、最初レッスンを再開した時は「ブルグミュラー18」のみをやっていましたが、今はほかにメインの曲があって、サブにブルグミュラーという位置づけになっています。
二つのラプソディ(第2曲のみ)/ブラームス
夏休み頃から始めた、ブラームスの二つのラプソディ(狂詩曲) 第2曲の方ですが、なんとか全体を通して弾けるようになってきました。
それとともに、苦手な部分もハッキリとしてきました(^^;)
始めたころに、「左手のオクターブの速い動きに一番苦戦しそうだな」と思っていたのですが、実際には、そういったところよりも失敗しまくる箇所がでてきました・・・。
とにかく部分練習につきますね。地道にやりたいと思います。
余談:どっちを先にやるか・・・集中力が続かない・・・
曲とは関係のない話なのですが、いつも先生のレッスンを受けるときに、最初に「ブルグミュラー18の練習曲」、そのあとにメインの「二つのラプソディ」のレッスンをしていただいていました。
ブルグミュラーで指をならしてからメインの曲に・・・という流れを見込んでのことだったのですが、実際にはブルグミュラーのレッスンが終わった時点で私がヘトヘトになっている場合が多いということが判明しました(^^;)
ブルグミュラーも、だいたい2曲やることが多く、そこで集中力を使い果たしていたのです!
家だとそんなことないのですが、やはり先生の前では緊張もあり、疲れてしまうようです・・・。
肝心のメインの曲を弾くころには集中力が切れているということで、今度から「メインの曲」を先にやってみようということになりました。
大昔ピアノを習っていた頃には、もっと集中力続いてたと思うんですけどね・・・、トシを感じてしまったエピソードでした。
関連記事
-
-
初回レッスンに向けて:ブルグミュラー「ないしょ話」
初回レッスンに向けて、音取りしておくように言われた 「ないしょ話」(ブルグミュラ …
-
-
練習:14番『ゴンドリエの歌』(ブルグミュラー18)と、新しいもう一曲
ブルグミュラー18の練習曲です。 12番「森での目覚め」まで進んできましたが、次 …
-
-
レッスン:先生の提案でブルグミュラーとは違う曲もやってみることに
先週、約1ヶ月半ぶりにレッスンを受けてきました。 今回は、ブルグミュラー18の練 …
-
-
今年最後に教室の小さな発表会に出ました。一人で弾いたの何十年ぶりだろ(^^;
また、半年放置してしまいましたが、辞めたわけではありません(^^; 今年最後に、 …
-
-
レッスンの近況(テンペストに挑戦中)
ずいぶんレッスンの記録を書いていませんでした(^^; (なんと一年ぶり・・・) …
-
-
練習:ブルグミュラー12の練習曲 No.5、飛翔/シューマン
お久しぶりです(^^) 新たな年度に突入してからもうずいぶん経ちますが、新学期か …
-
-
久しぶりに先生宅へレッスンへ
今年に入って、約20年ぶりにピアノのレッスンを再開して、張り切っていたワタクシで …
-
-
私のレッスン内容を先生と相談
子供をピアノのレッスンに通わせていた私でしたが、自分ももう一度ピアノのレッスンを …
-
-
初回レッスン:け、鍵盤が重い・・・っ
ついに待ちに待った初回レッスンの日でした。 久々の本物のピアノ、しかもグランドピ …
-
-
近況報告 謝恩会と子供たちの発表会
あ~~~~、、もう、ほんっとに、忙しい一か月でした!! 世の中のどのお母様方もい …