練習:17番「マーチ(行進曲)」(ブルグミュラー18)
2015/05/16
9月に左手の小指を怪我してしまい、ピアノの鍵盤を思い切りたたけない日々が続いておりました。(日常生活には支障はないレベルに傷は癒えていても、ピアノ鍵盤をたたくと傷みがあったのです。)
つい最近になって、ようやく指を保護しなくても傷みを気にせずピアノを弾けるようになりました。
この怪我のおかげで、約1ヶ月もの間、ピアノに関して不自由な思いをしました。
ただの切り傷とは言え、油断大敵。手のけがにはくれぐれも気を付けましょう。。。
マーチ(行進曲)/ブルグミュラー18の練習曲
さて、「ブルグミュラー18の練習曲」の方は、17番「マーチ(行進曲)」の練習にはいりました。(16番もまだ練習中なのですが・・・)
全体を通して、元気がよくてエネルギッシュな感じの曲なのですが、いろいろなフレーズが出てきて、それにともなって表情もさまざまに変わります。弾きがいがあって、弾いてスカッとする曲です(^^)
あと、繰り返しが多いので、2ページの楽譜の割には長く感じます(^^;)
ブルグミュラー18の練習曲も、この曲を含めてあと2曲になりました!
はやる気持ちを抑えつつ(?)確実に弾いていきたいと思います♪
話は変わりますが、電子ピアノの下に防音カーペットを敷いてみました
話は変わりますが、今更ながら、自宅の電子ピアノの「打鍵音対策」なるものを施してみました。
マンションの下の階が長らく空き部屋になっていたのですが、最近になってついに空き部屋でなくなったで、急きょです。
これまでも、薄いカーペットと防振ゴムは敷いていたのですが、それをより強力にした感じです。床を通しては明らかに音が響きにくくなったのではないかと思っています。
完全に音を消すことは難しいですが、少しでも音が軽減されるのならそれに越したことはありません。
詳しくは、別のブログに書いていますので、興味のある方は覗いてみてください。
関連記事
-
-
練習 : ブルグミュラー『ジプシー』
3月に入ってから、学校や幼稚園の行事、そして子供二人がインフルエンザやらといろい …
-
-
練習:ブルグミュラー12の練習曲 No.5、飛翔/シューマン
お久しぶりです(^^) 新たな年度に突入してからもうずいぶん経ちますが、新学期か …
-
-
レッスン:先生の提案でブルグミュラーとは違う曲もやってみることに
先週、約1ヶ月半ぶりにレッスンを受けてきました。 今回は、ブルグミュラー18の練 …
-
-
2週間ぶりにレッスンに行って来ました。
先週の話になるのですが、先生のお宅にレッスンに行って来ました。 曲目は、ブルグミ …
-
-
レッスンの近況(テンペストに挑戦中)
ずいぶんレッスンの記録を書いていませんでした(^^; (なんと一年ぶり・・・) …
-
-
練習:ブルグミュラー『真珠』『羊飼いの家路』
管理人自身のレッスンの記録です。 次回レッスンまでに、ブルグミュラー18の練習曲 …
-
-
練習:15番「シルフィード」ブルグミュラー18,二つのラプソディー第2曲
夏休みも半分が終わりましたね(^^) 7月の末に、夏休みに入った子供たちと一緒に …
-
-
練習:ブルグミュラー18の練習曲より3曲『お茶目さん』『ベルスーズ』『アジタート』
またまた、前回のレッスンから、1か月以上が経過しております。
-
-
練習:18番「紡ぎ歌」(ブルグミュラー18の練習曲)など
11月も終盤。気が付けば今年もあと1か月ちょっとです。早いですね・・・。 今年の …
-
-
今年初めてのレッスンに行ってきました。ラヴェルのソナチネに挑戦するぞ♪
今年初めての更新となります。本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m 先日、 …