月刊Piano(2012年10月号)fight/YUIなど
2015/05/16
毎月20日頃発売、税込650円です。
今月の「マンスリーベスト5」の曲目は、
- 「fight」/YUI
- 「ギンガムチェック」/AKB48
- 「ユリーカ」/スキマスイッチ
- 「Bless You」/家入レオ
- 「24karats TRIBE OF GOLD」/EXILE TRIBE
となっています。
新連載のコーナー「赤い流星のこうやって弾いてみて☆彡」が始まりました。紅い流星さんのピアノ講座と、それに連動する楽譜がついています。今月号は「Packagede」/livetune feat. 初音ミクです。
その他に、ビギナーさんにも弾きやすい楽譜は、やさしく弾ける♪おすすめ初級アレンジと題してTBSドラマ「ビギナーズ」主題歌「WANNA BEEEE!!!」と、ユーミンの「守ってあげたい」が載っています。
あと、秋の曲がたくさん載っています。リチャード・クレイダーマンの「秋のささやき」、ジャズアレンジで「小さい秋見つけた」、ヴィヴァルディの「四季より『秋』」などなど。
マンスリーベスト5より fight/YUI
fight/YUI
NHKの「みんなのうた」でも放送されていたYUIさんのこの曲は、今年度のNHK全国学校音楽コンクール中学生の部の課題曲です。
ピアノの伴奏で合唱曲にすると、少し雰囲気が変わるんですが、とてもいいんですよね。若者にエールを送っている感じの歌詞もいいですね!
うちの子ども達も、「頑張れ~ガンバ~レ~♪」と口ずさんでいます(^^;)
月刊ピアノのピアノアレンジは、難易度★★(易しい方から★~★★★)で、決して難しい楽譜ではないのですが、♯は5つ付いてます!
この曲は、ピアノスタイルの10月号にも載っています。アレンジの雰囲気はお好みで♪ということになるのでしょうが、楽譜の難易度は月刊ピアノの方が易しいとは思います。
ただ、ピアノスタイルの方は、最後は転調するものの、♯も♭もついていないので楽譜を読むのは楽なのか・・・?この辺りも、♯や♭が増えても苦になる人と苦にならない人、いろいろなのでなんとも言えません・・・。
「ピアニスティックアレンジに挑戦!」の2曲がとてもいいです♪
カゲボウシ/ポルノグラフティ
NHKドラマ10「つるかめ助産院~南の島から~」の主題歌です。
ポルノグラフティのしみじみ心に染み入る素敵な曲です。新しい曲なのに、ずっと昔に聴いたことがあるような、どこか懐かしい感じの曲です。
ピアノアレンジもとても素敵です。
ピアニスティックアレンジということで難易度★★★となっていますが、淡々ととした曲調でテンポもゆっくり目ですから、なんとかなるのでは?と思います。とても気に入りました。
秋のささやき/リチャード・クレイダーマン
リチャード・クレーダーマンといえば、そう。「渚のアデリーヌ」ですよね~。私も昔、楽譜を買い求めて弾きました(^^;)
この「秋のささやき」という曲もとっても有名な曲です。秋の物悲しさ、しっとりとした大人の雰囲気、しびれます~~~。
懐かしい気持ちで、弾きました。ただ、楽譜は簡単ではありません・・・。途中から出てくる連続するオクターブの動きに心が折れそうになりますが、なんとか乗り越えたいです。そこさえクリアーできれば・・・。
しっとり系の曲が好きな方はきっと気に入ると思います。
他にも楽しい曲がいっぱい♪
Pick Up Artist◎西野カナ
西野カナさんの、 ラブ&バラード曲のメドレー。
「たとえ どんなに…」~「私たち」~「GO FOR IT!!」の3曲です。
ちいさい秋みつけた
だれでも知っている秋の曲が、おしゃれなジャズアレンジで登場です。
『四季』より「秋」/ヴィヴァルディ
ヴィヴァルディの『四季』の中では、やはり「春」が一番有名だと思いますが、この「秋」も超有名ですね。
この曲は「秋」と言っても寂しい感じではなく、「収穫の秋」を喜ぶ明るい曲で、気持ちが落ち着きます。
月刊ピアノのピアノアレンジの難易度は★★です。
道化師のギャロップ/カバレフスキー
運動会で絶対に流れるこの曲が、連弾になってます♪
面白そう!アップテンポの連弾って難しいですが、ものすごく楽しいんですよね。
もちろん、私は電子ピアノで一人連弾ですが・・・。
月刊Piano(月刊ピアノ)2012年10月号 収録曲
マンスリーベスト5 ~今月のイチオシ楽譜
●ギンガムチェック/AKB48 (難易度★☆☆)
●ユリーカ/スキマスイッチ(難易度★★☆)
読売テレビ・日本テレビ系アニメ「宇宙兄弟」オープニングテーマ
●fight/YUI (難易度★★☆)
第79回NHK全国学校音楽コンクール中学生の部・課題曲
/NHK「みんなのうた」(2012年8・9月のうた)
●24karats TRIBE OF GOLD/EXILE TRIBE(難易度★★★)
関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「GTO」主題歌
●Bless You/家入レオ (難易度★☆☆)
TBS系テレビ「CDTV」9月度オープニングテーマ
ピアニスティック・アレンジに挑戦!
●カゲボウシ/ポルノグラフィティ(難易度★★★)
NHKドラマ10「つるかめ助産院~南の島から~」主題歌
●秋のささやき/リチャード・クレイダーマン(難易度★★★)
Pick Up Artist◎西野カナ
●ラブ&バラード・メドレー:たとえ どんなに…~私たち~GO FOR IT!!(難易度★★☆)
やさしく弾ける♪おすすめ初級アレンジ
●WANNA BEEEE!!!/Kis-My-Ft2
TBS系ドラマ「ビギナーズ!」主題歌
●守ってあげたい/松任谷由実
アイ・ラブ・クラシック
● 『四季』より「秋」/ヴィヴァルディ(難易度★★☆)
ゆるく!楽しく!!カッコよく!!! みんなのプチJAZZ
●ちいさい秋みつけた(難易度★★☆)
ひとりで?みんなで!たのしく連弾
●道化師のギャロップ/カバレフスキー(難易度★★☆)
講座企画「赤い流星のこうやって弾いてみて☆彡」連動スコア
● Packagede/livetune feat. 初音ミク
講座&楽譜連動企画:気になるあの曲をマイ・レパートリーに! ピアノde弾きまSHOW!!
●File No.7 「ドリフの早口ことば」
以上、月刊ピアノ|ヤマハミュージックメディア(最新号のページ)より抜粋
関連記事
-
-
月刊Piano 12月号 クリスマスソング特集,中島みゆき「荒野より」など
「月刊ピアノ」12月号を買いました。 今月号は12月号ということもあり、クリスマ …
-
-
『コンパクト・ハノン』なるものを購入
『コンパクト・ハノン 中・上級者のための40のデイリーエクササイズ』という「ハノ …
-
-
月刊Piano(2013年2月号)常套句/Mr.Children,桜流し/宇多田ヒカル など
月刊ピアノ2013年2月号です。 毎月20日発売、税込650円です。
-
-
「月刊Piano」10月号 flumpool 『証』 AKB48『フライングゲット』など
「月刊Piano」10月号を買いました。 本は発売されてすぐに買っていたのですが …
-
-
「月刊 Piano」2月号 「ありがとう」いきものがかり など
ピアノ雑誌、「月刊Piano」の2月号です。 遅ればせながら手に入れました。 今 …
-
-
月刊Piano(2012年12月号)証/嵐、四つ葉のクローバー/槇原敬之 など
月刊ピアノ2012年12月号です。発売してもうずいぶん経ちますが・・・。 毎月2 …
-
-
月刊Piano(2012年9月号)BOW & ARROWS/EXLLE など
月刊ピアノ2012年9月号です。 毎月20日頃発売、税込650円です。
-
-
ピアノスタイル2012年6月号 I am(『報道ステーション』OPテーマ)など
ピアノスタイル(PIANO STYLE)2012年6月号です。5月19日発売でし …
-
-
ピアノスタイル10月号 NHKてっぱんの「ひまわり」等。もう今年のまとめ?
またまた遅くなりました。ピアノスタイル(PIANO STYLE)10月号もとっく …
-
-
ピアノスタイル2012年10月号 渡良瀬橋,雨に願いを など
ピアノスタイル(PIANO STYLE)2012年10月号です。9月20日発売で …