月刊Piano(2012年2月号)辻井伸行さんの特集&楽譜
2015/05/16
月刊ピアノ」2012年2月号です♪
1月20日発売、税込650円です。
今月のマンスリーベスト5は
- 「Winter Rose」/東方神起
- 「We never give up!」/Kis-My-Ft2
- 「365日のラブストーリー」/ソナーポケット
- 「カーネーション」/椎名林檎
- 「僕の半分」/SMAP
となっております(^^)
私の世代では、やはりSMAPに目が行きますが・・・^_^;
「カーネーション」は、確か、ピアノスタイルの2011年12月号にも載ってましたね。
今月一番目を引いたのは「辻井伸行」。この文字ですよね~。
今月号の目玉は何と言ってもピアニストの辻井伸行さん。
辻井さんは、ピアニストとしてはもちろん、最近は映画音楽など作曲家としても大活躍ですが、その辻井伸行さんの記事が、カラーでなんと8ページも!
幼少期のエピソードから、近年の活躍まで全部カラーで読み応えがありました。
そして、辻井さんの曲の楽譜が2曲。
一曲は「川のささやき」。これはピアニスティックアレンジで弾き応えあり。
もう一曲は「音の絵」。こちらは、簡単アレンジで音符も大きくて、とても弾きやすいアレンジになっています。
簡単アレンジといえば、「神様のカルテ ~辻井伸行自作集」の“やさしく弾けるバージョン”が発売されています。辻井さんの曲を弾いてみたいけれど、難しそう・・・という方は、一度書店等で見てみて下さい(^^)
ピアノソロ やさしく弾ける 神様のカルテ ~辻井伸行自作集
こちらの楽譜もオススメ
夜明けのスキャット/由紀さおり&ピンク・マルティーニ
ず~っと前からある曲で、だれもが知っている曲でありますが、ここへ来て世界的大ヒットとなっているこの曲「夜明けのスキャット」であります。
アレンジの難易度は★~★★★のなかの★★となっております。出だしはシンプルに始まって、だんだんにぎやか(?)になっていきます。途中の左手のアルペジオが、慣れるまで練習が必要かな・・・。規則正しいリズムで割と弾きやすいと思います(^^)
LA・LA・LA LOVE SONG/EXILE
「LA・LA・LA LOVE SONG」といえば、久保田利伸なんじゃないの?と思ったら、EXILEがカバーしてたんですね~、知りませんでした。
月刊ピアノに載っている楽譜は、ちょっと難しいアレンジなのですが、冒頭部分の美しさにひかれて&知っている曲というのもあり、思わず格闘・・・。
いや~、これは弾けないです。簡単には。楽譜にあるグリッサンドなんて、手が痛くてムリですし。でも、とっても素敵なアレンジでした。オススメです。
秘めた想い/山下康介 テレビアニメ「ちはやふる」より
いつも楽しみにしている山下康介さんのコーナー。先月号に引き続き、テレビアニメ「ちはやふる」からの1曲です。
ハイ。アニメ見ませんし、この曲も知りませんでした。でも、なぜか山下さんのコーナーの楽譜は弾いてみようかな、という気になるから不思議です。
そして、弾いてみました。ゆったりした、美しい曲です。映画で流れそうな曲。
難易度は★★★なんですが、テンポはゆっくりで、楽譜自体が短い。少し難しいところもありますが、量が多くないのでなんとか行けそうですよ!
月刊Piano(月刊ピアノ)2012年2月号 収録曲
マンスリーベスト5 ~今月のイチオシ楽譜
1.Winter Rose/東方神起
セブン&アイ・ホールディングス「冬ギフト 東方神起(雪篇)」TVCM曲
2.We never give up!/Kis-My-Ft2
LAWSON HOT STATION エルパカ CMソング
3.365日のラブストーリー。/ソナーポケット
4.カーネーション/椎名林檎
NHK連続テレビ小説「カーネーション」主題歌
5.僕の半分/SMAP
フジテレビ系「SMAP×SMAP」テーマソング
今月のかんたんアレンジ
・音の絵/辻井伸行
ピアニスティック・アレンジに挑戦!
・川のささやき/辻井伸行
・LA・LA・LA LOVE SONG/EXILE
小原孝のTRY TRY TRY「ピアノよ歌え!」
・夜明けのスキャット/由紀さおり&ピンク・マルティーニ
山下康介の劇伴探訪♪
・秘めた想い/山下康介
日本テレビ系アニメ「ちはやふる」より
TBS系全国ネット「Asian Ace」エンディングテーマ
ひとりで?みんなで!たのしく連弾
・いつか王子様が
アイ・ラブ・クラシック
・愛のあいさつ/E.エルガー
以上、月刊ピアノ|ヤマハミュージックメディア(最新号のページ)より抜粋
関連記事
-
-
月刊Piano(2012年5月号)にも『平清盛』のテーマ曲が登場
月刊ピアノ2012年5月号です。 4月20日発売でした。税込650円です。
-
-
「月刊 Piano」3月号 ゆずの「Hey和」が気に入った
先月号に引き続き、「月刊 Piano(ピアノ)2011年3月号」購入しました。 …
-
-
月刊Piano(2013年3月号)八重の桜 メインテーマ,ヨイトマケの唄 など
月刊ピアノ2013年3月号です。 毎月20日発売、税込650円です。
-
-
ピアノスタイル10月号 NHKてっぱんの「ひまわり」等。もう今年のまとめ?
またまた遅くなりました。ピアノスタイル(PIANO STYLE)10月号もとっく …
-
-
「月刊Piano」8月号 いきものがかり『笑ってたいんだ』など
「月刊Piano」8月号です。 今月も買いました。7月20日発売でしたが、注文が …
-
-
ピアノスタイル2012年4月号 NHK大河ドラマ『平清盛』テーマ曲
ピアノスタイル(PIANO STYLE)2012年4月号です。隔月20日頃発売、 …
-
-
月刊Piano 12月号 クリスマスソング特集,中島みゆき「荒野より」など
「月刊ピアノ」12月号を買いました。 今月号は12月号ということもあり、クリスマ …
-
-
練習:ブルグミュラー12の練習曲No.1,舞踏への勧誘/ウェーバー
今年最初の更新になります。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 本 …
-
-
「月刊Piano」11月号 辻井伸行『神様のカルテ』など
「月刊ピアノ」11月号です。 今月号を買った決め手は、辻井伸行氏の『神様のカルテ …
-
-
親子で連弾にハマる
久しぶりの投稿になります(汗 8月は結構がっつり帰省していたため、ピアノのレッス …