練習:ブルグミュラー18の練習曲より3曲『お茶目さん』『ベルスーズ』『アジタート』
2015/05/16
またまた、前回のレッスンから、1か月以上が経過しております。
理想は、月2回のレッスン通いではありますが、、、
現実は厳しく、指定の曜日で子供がいない時間となると、レッスンの予約をできる日が限られてしまう上に、ここぞ!と予約していた日に限って子供が熱をだして幼稚園を休んだり、、、やっぱり、なかなか先生宅には行けません。
前回のレッスンでは、ブルミュラー18の練習曲の5番『泉』が終わりました。(この曲は私的にはちょっと苦労をしました。)
ですので、次は6番『お茶目さん』なのですが、前回のレッスンからだいぶ時間が空いていることもあって、今日までに、一気に7番『ベイスーズ(子守歌)』,8番『アジタート(はげしく)』まで、自分で練習をしてしまいました。
苦労した5番『泉』に比べて、後の3曲が割と楽に弾けたということもあります。。。
6番『お茶目さん』 早い和音の連続で結構手は疲れます・・・
右手は、ひたすら和音をスタッカートです。全て2音からなる和音ですが、早い速度で弾くと、和音がバラバラとならないように弾くのが難しかったです。
和音で跳ね続ける・・・というのが、意外と大変、、、と言いますか、気を抜くと、音がつながってしまったりしたので、常に『軽快に』っていうのを意識して弾きました。あと、右手が遠くの音まで飛ぶところは、外しやすいので、繰り返し練習して距離感をつかまねばなりませんでした・・・。
右手は、トレーニングしているかのように、ひたすら同じテンポて忙しいですが、見開き2ページの曲には繰り返しもなく、一気に弾けます。左手は、全く忙しくないのも救いです!
こんな曲です。(もしご存じなかったら聴いてみてください。YouTubeより、長井充さんの演奏です。)
7番『ベルスーズ(子守歌)』、8番『アジタート(はげしく)』も一気に練習~!
まずはご存じない方のために。
最初の曲が7番『ベルスーズ(子守歌)』、2曲目が8番『アジタート(はげしく)』です。2曲続けて、どうぞ~。
お聴きの通り、2曲は全く雰囲気の違う曲です。。。
7番『ベルスーズ(子守歌)』は、やさしくて素敵な曲
7番『ベルスーズ(子守歌)』は、『ブルグミュラー18の練習曲』を最初に手にして全体をざっと見たときに、一番「弾きたい!」と思った曲です。
ゆったりと揺れるような美しいメロディで、うっとりしてしまいます。
この曲、テンポもゆっくりなので、そんなに苦労なく弾けるのですが、左手の1フレーズの音域が広いので、滑らかに弾くために指をうまく返して音をつなげて弾かなくてはなりません。その指の返し(っていうんでしょうか?)をスムースにするのには練習が必要でした。右手の主旋律を歌わせるように気を付けながら、左手を主張しすぎないように、そ~っと音を鳴らすのが難しかったです。
揺りかごをゆ~っくりと揺らすように、優しく、穏やかに弾きたいと思います^^
8番『アジタート(はげしく)』速いテンポでたたみかけるように弾けるとカッコいい
8番『アジタート(はげしく)』は、題名通り「激しい」曲です。
おかげで、7番の『ベルスーズ』とは雰囲気ががらっと変わって、飽きずに練習ができました。
速い16分音符を右手と左手で交互に弾く曲ですが、主旋律が裏拍で浮かんでくるところが面白いなぁと思いました。
速いテンポで左、右、左、右・・・と、たたみかけるように弾いて、右手の主旋律が浮かんでくるととってもかっこいいです!弾きにくいところもあまりない割にはカッコいいので、一気に弾ききると、とても気持ちいい1曲です。
気に入りました!
さてさて、次回のレッスンは予約済み・・・。無事、レッスンに行けますように!(祈)
関連記事
-
-
第2回レッスン:どうしても先生の前で緊張する私
2週間ぶりにレッスンを受けてきました。 課題曲は『ブルグミュラー18の練習曲』よ …
-
-
久しぶりに先生宅へレッスンへ
今年に入って、約20年ぶりにピアノのレッスンを再開して、張り切っていたワタクシで …
-
-
初回レッスンに向けて:ブルグミュラー「ないしょ話」
初回レッスンに向けて、音取りしておくように言われた 「ないしょ話」(ブルグミュラ …
-
-
2週間ぶりにレッスンに行って来ました。
先週の話になるのですが、先生のお宅にレッスンに行って来ました。 曲目は、ブルグミ …
-
-
ブルグミュラー18の練習曲を終了。つぎは12の練習曲。
ブルグミュラー18の練習曲を、やっと、最後まで、終えました(^^) 「今年中に1 …
-
-
レッスンの近況(テンペストに挑戦中)
ずいぶんレッスンの記録を書いていませんでした(^^; (なんと一年ぶり・・・) …
-
-
練習:11番『セレナード』、12番『森での目覚め』(ブルグミュラー18)
ブルグミュラー18の練習曲、9番『朝の鐘の音』と10番『すばやい指さばき』は、無 …
-
-
練習:16番「別れ」ブルグミュラー18など
新学期が始まって3週間が経ちました。生活リズムもようやく整ってきた感じです。 さ …
-
-
練習:17番「マーチ(行進曲)」(ブルグミュラー18)
相変わらずのノロノロ更新でこんにちは。 9月に左手の小指を怪我してしまい、ピアノ …
-
-
近況報告 謝恩会と子供たちの発表会
あ~~~~、、もう、ほんっとに、忙しい一か月でした!! 世の中のどのお母様方もい …