「月刊Piano」10月号 flumpool 『証』 AKB48『フライングゲット』など
2015/05/16
「月刊Piano」10月号を買いました。
本は発売されてすぐに買っていたのですが、先月から、子ども絡みで多忙を極めていまして、楽譜を開く時間がありませんでした。
今月号は特に目当ての曲などなかったのですが、先月号を夏休みの帰省中で購入しなかったので、2ヶ月ぶりに購入してみました。
ですので、「見てのお楽しみ♪」といった感じですかね^^
- 「フライングゲット」AKB48
- 「証」flumpoo
- 「CALL」AAA
- 「LOVE IS ECSTASY」中島美嘉
- 「YOU-Single Version-」JUJU
が載ってます。
さすが、今をときめく選曲のようです。
「~のようです」と申しますのは、おばさんの私には曲名を聞いただけでは分からない曲もあり・・・。
今月も、今話題の曲中心に全12曲が収録されています♪
flumpool 『証』 はみんなの歌にもあったから知ってるゾ
今月号でまず気になったのがこの曲。
この曲、NHKの「みんなのうた」に取り上げられていた曲ですが、NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部の課題曲だったんですね。知りませんでした。
実際、合唱の曲を聴いてみました・・・。
む、難しくないですか?リズムとか、、、旋律も。。。。
私が中学生の頃の課題曲ってこんなに難しい曲だったかなぁ(汗
今の歌は何でも昔の歌より難しくなってるのかもしれないですね。
私、カラオケ行っても最近の歌、難しくて全然歌えないですもん。。。
(なので歌う曲が学生時代からちっとも変わらない・・・)
話がピアノと関係なくなってますけど^^; この歌、歌詞がとってもいいですね。
思わず聞き入ってしまう歌詞でありました。
月刊PIANO10月号に載っている楽譜は、難易度は「★~★★★」の中の「★★」。
右手はメロディを単音で弾く箇所が多く、曲を知っていればそんなに難しくはないものの、♯5つから曲が始まり、何回か転調もあります。
「♯や♭苦手」という人には楽譜を読むのが億劫かもしれません!
おばちゃんの私でも分かる懐かしい曲や、私にとっての掘り出し物も・・・!
楽譜の先頭5曲を飾る「マンスリー5」を見て、「今どきの若い子の歌ばっかりやね・・・」と、少々イジけながらも、順番に楽譜を見ていくと、すんごい懐かしい曲が・・・。SMAPの「オリジナルスマイル」と、松田聖子の「風立ちぬ」。
「風立ちぬ」は言うまでもなく昔ですが、このスマップの「オリジナルスマイル」もかなり懐かしい!
「オリジナルスマイル」は前向きで元気のでる曲。震災があってから、こういった曲が再び歌われることも増えていますものね。
そして、私にとっての今号一番の掘り出し物は、『Melody2』(アニメ「PandoraHearts」オリジナルトラック2より)です。
「月刊PIANO」に載っている曲で「全く聴いたことがない」という曲は滅多にないのですが、これは全然知らなかった曲です。聴いたことがありませんでした。
難易度は「★★★」となっていますが・・・
「とりあえず弾いてみよう」
と、何気なく弾いてみたら、哀愁ただよう美しいメロディライン・・・(涙)
「これ、好きかも^^」と、続いて弾いていくと、弾きやすいのに美しい~。すばらしい~~~。
難易度★★★でも心配要らんな~とご機嫌だったんですが、後半になると突然左手が・・・・。
左手が、、、とっても忙しくなります。
しかし、この忙しい左手のおかげで、寂しげだった曲が後半一気に華やかにドラマチックになります。
(華やかになっても哀愁は漂ってます。そこがまたいいところです。)
私好みの曲に突然出会って、なんだかとても嬉しかったですね。
ちょっと練習してみたいと思います^^
知らない方のために。こんな曲です。
(月刊PIANOに載っているアレンジ楽譜とは無関係です)
私って、悲しい曲が好きなのね・・・。
月刊Piano(月刊ピアノ)10月号 収録曲
マンスリーベスト5
1. フライングゲット/AKB48
フジテレビ系 ドラマチック・サンデー「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」
主題歌/アパマンショップ アパマン48キャンペーン CMソング/ひかりTV by NTTぷらら
CMソング/PEACH JOHN ハートブラ CMソング
2. 証/flumpool
3. CALL/AAA
4. LOVE IS ECSTASY/中島美嘉
映画『アンフェア the answer』主題歌
5. YOU -Single Version-/JUJU
ハ調で弾こう! カンタン・アレンジ
・オリジナル スマイル/SMAP
スペシャル・プレゼンツ
・Shine/WEAVER
・晴ときどき曇/スキマスイッチ
ひとりで?みんなで!たのしく連弾
エンターテイナー/S.ジョプリン
アイ・ラブ・クラシック
・スラヴ舞曲 第10番 Op.72-2/A.ドヴォルザーク
小原孝のTRY TRY TRY「ピアノよ歌え!」
・風立ちぬ/松田聖子
山下康介の劇伴探訪♪
Melody2/梶浦由記
以上、月刊ピアノ|ヤマハミュージックメディアより抜粋
関連記事
-
-
月刊Piano(2012年5月号)にも『平清盛』のテーマ曲が登場
月刊ピアノ2012年5月号です。 4月20日発売でした。税込650円です。
-
-
月刊Piano(2012年12月号)証/嵐、四つ葉のクローバー/槇原敬之 など
月刊ピアノ2012年12月号です。発売してもうずいぶん経ちますが・・・。 毎月2 …
-
-
月刊Piano 2013年1月号 いちばん近くに/HY、花は咲く など
月刊ピアノ2013年1月号です。 毎月20日発売、税込650円です。
-
-
月刊Piano(2013年2月号)常套句/Mr.Children,桜流し/宇多田ヒカル など
月刊ピアノ2013年2月号です。 毎月20日発売、税込650円です。
-
-
月刊Piano(2012年2月号)辻井伸行さんの特集&楽譜
月刊ピアノ」2012年2月号です♪ 1月20日発売、税込650円です。
-
-
ピアノスタイル 8月号 NHK『おひさま』オープニングテーマなど
遅ればせながら、ピアノスタイル(PIANO STYLE)8月号も購入しました。 …
-
-
「月刊Piano」2011年7月号にも『JIN-仁- Main Title』が登場!
「月刊Piano」7月号です。 PIANO STYLEの6月号に『JIN-仁- …
-
-
『コンパクト・ハノン』なるものを購入
『コンパクト・ハノン 中・上級者のための40のデイリーエクササイズ』という「ハノ …
-
-
「月刊Piano」2011年5月号 嵐「サクラ咲ケ」ZARD「負けないで」等の応援曲
月刊Piano (ピアノ) 5月号が4/20発売になっています。
-
-
「月刊Piano」2011年6月号 平井堅『いとしき日々よ』坂本九の2曲も
「月刊Piano(月刊ピアノ)」6月号を購入しました。 (「PIANO STYL …