レッスン:ブルグミュラー18の練習曲5番『泉』
2015/05/16
約1ヶ月半ぶりに先生のお宅へ伺ってレッスンを受けてきました。
2週間に1回程度行きたいと思っているのですが、現実はなかなかそうは行かず・・・。
8月のはじめに1度レッスンに行ったのですが、夏休み中の子供を連れて行ったのが大失敗。ぜんっぜん集中できず、散々な出来に終わりました。(レッスン中の私に話しかけてくるわ、しまいに兄妹げんかまで始める始末・・・)
この度は、夏休みも終わり、ひとりで身軽にレッスンへ・・・。
これまでの中で一番苦労した曲でしたが・・・
この曲を練習し始めたとき、「手がつりそう」だの「手が痛い」だの、ちょっと自分の手に限界を感じてしまっていた私でした。(→練習に悪戦苦闘の記事)
前回先生のレッスンを受けたときに、
「手がキツイです。どういう風に弾けば楽になるのでしょう(泣)」
と相談したところ、
「最初は、右手は主旋律以外の音をスタッカートにして、『ゆっくり→だんだん早く』という感じで練習してみたら、力を抜くコツがつかめるかも。」
といわれました。それと、練習を始める前に、「ハノンや他の曲を念入りに弾いて指や手首をやわらかくしておくことも大事。」といわれました。
ふーむ、、、なるほど~。
と言うわけで、素直な私はこの日から家で先生に言われたとおりの方法で練習をしました。
8月は長期間帰省をしましたので、練習できない日も多かったのですが、せっせと同じことを繰り返しているうちに、なんだか楽に弾けるように。
あんなにガチガチだった手が、思ったように動くようになってきました^^
おかげさまでこの曲も無事合格。「やれば出来る!」を実感(涙)
家での練習の結果、1曲を通して弾いても「手が痛い~!」なんてことのなくなった私。
自分でいくら練習してもコツがつかめなかったのに、先生のアドバイスさまさまです。
と同時に、ちょっとした壁を突破した気分。
約20年のブランクを経て再び始めたピアノ。
頭では弾いているのに全然動いてない指・・・、昔のように全然弾けない自分がそこにはいました(泣)
年齢的なこともあるし、これからピアノがまた上手になっていくなんてことは難しいのかな、と思ったりもしますが、少しずつ目の前のことを乗り越えていけば、まだまだ少しずつ上達するのかも?!と思えた今回のこの曲、『泉』でありました。
「だいぶ手がやわらかくなりましたね^^」と先生にも言っていただき、無事この曲もとりあえず合格。
“とりあえず”であります。
曲を完成させるってとても難しいことなのですよね。どの曲も、レッスンが終わった後も家で弾き続けて、自分なりの「曲」にしていければ、と思っている今日この頃です。
次回はブルグミュラー18の練習曲6番『お茶目さん』
次の曲は、ブルグミュラー18の練習曲6番『お茶目さん』です。
右手の和音がスタッカートでひたすら続きますので、これはこれで手が疲れそうな曲です、という第一印象・・・。
また練習の感想などをアップしていきたいと思います^^
関連記事
-
-
5月からはピアノを頑張ります♪ついでにオカリナも・・・。
子供たちは毎週のようにピアノのレッスンに通っているのですが、私は、ずいぶん長らく …
-
-
練習:14番『ゴンドリエの歌』(ブルグミュラー18)と、新しいもう一曲
ブルグミュラー18の練習曲です。 12番「森での目覚め」まで進んできましたが、次 …
-
-
練習:ブルグミュラー12の練習曲No.1,舞踏への勧誘/ウェーバー
今年最初の更新になります。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 本 …
-
-
2週間ぶりにレッスンに行って来ました。
先週の話になるのですが、先生のお宅にレッスンに行って来ました。 曲目は、ブルグミ …
-
-
練習:18番「紡ぎ歌」(ブルグミュラー18の練習曲)など
11月も終盤。気が付けば今年もあと1か月ちょっとです。早いですね・・・。 今年の …
-
-
練習:17番「マーチ(行進曲)」(ブルグミュラー18)
相変わらずのノロノロ更新でこんにちは。 9月に左手の小指を怪我してしまい、ピアノ …
-
-
練習:11番『セレナード』、12番『森での目覚め』(ブルグミュラー18)
ブルグミュラー18の練習曲、9番『朝の鐘の音』と10番『すばやい指さばき』は、無 …
-
-
謝恩会用に「世界に一つだけの花」を練習中
下の子の幼稚園で、音楽サークルに入っています。 普段は、園の行事で子供たちに音楽 …
-
-
練習:16番「別れ」ブルグミュラー18など
新学期が始まって3週間が経ちました。生活リズムもようやく整ってきた感じです。 さ …
-
-
レッスンの近況(ブルグミュラー12の練習曲、悲愴第一楽章、エオリアンハープ)
年が明けてから、一ヶ月があっという間に過ぎていきました。。。年齢を重ねるごとに時 …
Comment
めめ様
ブルグミュラーも、18とは、お別れですね。残念かもしれませんが、次があると思って、また
新たな楽しみを見つけていきましょう。