初回レッスン:け、鍵盤が重い・・・っ
2015/05/16
ついに待ちに待った初回レッスンの日でした。
久々の本物のピアノ、しかもグランドピアノを弾けるのですから嬉しくてたまりません!
と、喜び勇んでレッスンに出かけた私でしたが…。
鍵盤が思った以上に重い…
「練習してきましたか?とりあえず、ひととおり弾いてみてください」
の言葉に、なんか、すごい緊張。
聴いてるのは先生だけなのに…。
「ええ、練習はしてきましたよ。ひととおり。」
憧れのグランドピアノを前に、ゴクリと生唾をのんで、
いざ、弾き始め、始め…っっ、っっ!!
てか、鍵盤、重!!!
ペダルも重くて深い。。。
家では、弾けてた「つもり」のブルグミュラーの「ないしょ話」。
指に力が入らないまま、ごじゃごじゃになりながら、転がるように弾き終えました…。
そう、まさに、転がるように弾いてしまいました。
指がまともに鍵盤を押せてないし、ペダルをきってるつもりが切れてない…。
一回目は散々な出来でした(-_-)
「もうちょっとペース落として大丈夫ですから、落ち着いて」
ということで、おちついて、一つずつ丁寧に…。
何回か弾くうちに、グランドピアノの重~い鍵盤にも少し慣れてはきましたが。
久々の本物ピアノ(しかもグランドピアノ)演奏でしたが…
久しぶりにグランドピアノを弾いてみて思ったこと。
やっぱり、ピアノは奥が深い。
弾いた通りに音がでます(今日の場合は悪い意味で…)
そして、もうひとつ思ったこと。
楽譜はちゃんと読みましょう!!
・音を楽譜通りきちんとのばす。
・休みを楽譜通りきちんととる。
・アクセント、スラー、スタッカート、強弱記号などきちんと楽譜通りに。
・運指もちゃんと確認。
・ペダルは正しく踏む。(ごまかしのペダルにならないように!)
はい。全て当たり前のことですね。
でも今日は、当たり前のことが出来ていない自分に愕然とした私でした。
軽い鍵盤で弾けてるつもりになってても、重い鍵盤で弾くと
「出来てないこと」の“あら”がめちゃくちゃ目立ちます。
分ってたつもりでしたが、認識が甘かったです…。
これからは、電子ピアノとグランドピアノの歴然たる差をしっかり念頭において
家庭練習をしたいと思います。
次回練習は2週間後、課題曲は2曲
というわけで、自分としてはグランドピアノを前に非常に苦戦してしまった今回のレッスンでしたが、
ブルグミュラー18の練習曲の1番「ないしょ話」はとりあえず合格ということで次に進むこととなりました。
(いいんですか?先生…)
今度は2番「真珠」と3番「羊飼いの家路」を練習してくるように言われました。
ブルグミュラーの他にもう一冊練習曲集をやる予定にしてましたが、
とりあえずピアノを弾く感覚を取り戻すために、このブルグミュラーを一冊やってしまいましょうということに。
家ではハノンをたくさん練習しましょうということになりました。
今日ピアノを弾いてみて、ハノンなどの指の練習はやはり必須だと思いました。
毎日出来る範囲で取り組んでいきたいと思います(^^)
関連記事
-
-
練習:ブルグミュラー18の練習曲『泉』
6月に3ヶ月ぶりにレッスンを再開したワタクシではありましたが、またまた色々ありま …
-
-
練習:ブルグミュラー12の練習曲No.2,舞踏への勧誘
またまたご無沙汰です。 2月に入ってから、また指を怪我してしまいました。。。 ( …
-
-
練習:ブルグミュラー12の練習曲 No.5、飛翔/シューマン
お久しぶりです(^^) 新たな年度に突入してからもうずいぶん経ちますが、新学期か …
-
-
レッスン:先生の提案でブルグミュラーとは違う曲もやってみることに
先週、約1ヶ月半ぶりにレッスンを受けてきました。 今回は、ブルグミュラー18の練 …
-
-
レッスン:ブルグミュラー18の練習曲5番『泉』
約1ヶ月半ぶりに先生のお宅へ伺ってレッスンを受けてきました。 2週間に1回程度行 …
-
-
レッスンの近況(テンペストに挑戦中)
ずいぶんレッスンの記録を書いていませんでした(^^; (なんと一年ぶり・・・) …
-
-
練習:14番『ゴンドリエの歌』(ブルグミュラー18)と、新しいもう一曲
ブルグミュラー18の練習曲です。 12番「森での目覚め」まで進んできましたが、次 …
-
-
久しぶりに先生宅へレッスンへ
今年に入って、約20年ぶりにピアノのレッスンを再開して、張り切っていたワタクシで …
-
-
ブルグミュラー18の練習曲を終了。つぎは12の練習曲。
ブルグミュラー18の練習曲を、やっと、最後まで、終えました(^^) 「今年中に1 …
-
-
第2回レッスン:どうしても先生の前で緊張する私
2週間ぶりにレッスンを受けてきました。 課題曲は『ブルグミュラー18の練習曲』よ …
- PREV
- 初回レッスンに向けて:ブルグミュラー「ないしょ話」
- NEXT
- 絶対音感と相対音感